首页> 外文会议>日本建築学会(Architectural Institute of Japan);日本建築学会年度大会 >東日本大震災による東北大学工学部建物の被害 その2 電子・応物系実験研究棟の被害概要と検討
【24h】

東日本大震災による東北大学工学部建物の被害 その2 電子・応物系実験研究棟の被害概要と検討

机译:东日本大地震对东北大学工学部大楼造成的损坏(第2部分)以及对电子和响应实验大楼的损坏进行的检查

获取原文

摘要

現地被害調査より、以下のような被害が見られた。1. 開口を有する梁や直交壁によって短スパンとなった境界梁に関してせん断破壊が見られた。2. 6 階片側柱付き壁の圧縮破壊が見られた。診断では曲げに対するせん断耐力の比が0.71 であったが、曲げ破壊を起こしていた。3. ペントハウス階で壁の崩壊や主筋の座屈などの甚大な被害が見られた。特に短手方向11 通りが最も大きな被害を受けていた。また、耐震診断や保有耐力計算の検討結果を以下に要約する。1. 耐震診断結果では建物本棟長手方向、短手方向ともに0.65 以上のC_TS_D値を有していることが確認された。2. ペントハウス1 階では短手方向の各構面で耐力が異なっていたため、ペントハウスがねじれ振動を起こしたと推測できる。また、図面と実物で壁厚が異なっていたことも甚大な被害に繋がった要因であると考えられる。3. 片側柱つき壁の壁圧壊部分に関して、高橋らの提案する圧縮ヒンジ領域と良好に対応していた。当該建物変形角が1.0%程度のとき当該壁には2%程度の非常に大きな圧縮ひずみが発生すると推測できる。4. 崩壊モデルの保有水平耐力計算より、計算結果による耐力は耐震診断結果に比べ20~40%程度低く、CTSD値は0.4~0.53 の値となった。
机译:从本地损坏调查中发现以下损坏。 1.由于壁正交,观察到具有开口的梁和具有短跨度的边界梁的剪切破坏。 2.观察到6楼一侧带有支柱的墙的压缩破坏。根据诊断,剪切强度与弯曲的比率为0.71,但发生弯曲破坏。 3.在顶层公寓地板上看到了严重的损坏,例如墙面塌陷和主要酒吧的屈曲。特别是,11条街道方向受损最大。地震诊断的结果和保持力的计算总结如下。 1.根据地震诊断结果,确认本馆的前后方向的C_TS_D值为0.65以上。 2.在顶层公寓的一楼,横向上的每一侧的屈服应力都不同,因此可以推断出顶层公寓引起了扭转振动。另外,附图和实物之间的壁厚不同的事实也被认为是导致严重损坏的因素。 3.关于带有一个侧柱的墙的倒塌部分,它与Takahashi等人提出的压缩铰链区域非常吻合。可以估计,当建筑物变形角约为1.0%时,墙壁上会出现约2%的非常大的压缩应变。 4.根据坍塌模型的水平强度计算,计算出的强度比地震诊断结果低20%至40%,CTSD值为0.4至0.53。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号