首页> 外文会议>電子情報通信学会;電子情報通信学会総合大会 >Ka 帯広帯域デジタルビームフォーミング機能による周波数利用高効率化技術の研究開発:研究課題と計画
【24h】

Ka 帯広帯域デジタルビームフォーミング機能による周波数利用高効率化技術の研究開発:研究課題と計画

机译:Ka频段宽带数字波束成形功能的高效频率利用技术的研究与开发:研究问题和计划

获取原文

摘要

DBF を用いたエリアフレキシビリティを実現する研究開発の課題と計画について報告した.平成33 年度に打ち上げ予定の次期技術試験衛星(ETSIX)の開発に関し,平成28 年度~平成31 年度(予定)にて,国立研究開発法人情報通信研究機構並びに国立大学法人東北大学と共に,総務省委託研究「ニーズに合わせて通信容量や利用地域を柔軟に変更可能なハイスループット衛星通信システム技術の研究開発」を受託し, Ka 帯フレキシブルHigh Throughput Satellite (HTS)の中継器及びデジタルチャネライザ等を開発中である[1].本研究では利用周波数帯域のフレキシビリティ化による周波数利用効率向上を目指しているが,さらに空間的変動に対応したフレキシビリティ(エリアフレキシビリティ)の実現を目指し,平成29年度~平成31 年度(予定)にて総務省委託研究「Ka 帯広帯域デジタルビームフォーミング機能による周波数利用高効率化技術の研究開発」を当社が受託した.本稿では,本研究開発の課題と今後の計画を述べる.
机译:我们报告了有关使用DBF实现区域灵活性的研发问题和计划。关于计划于2020财年发射的下一枚技术测试卫星(ETSIX)的发展,将由内政和通信部委托国立信息与通信技术研究所和国立大学法人东北大学于2016财年至2019财年进行(暂定)。进行了“能够根据需要灵活改变通信容量和使用区域的高吞吐量卫星通信系统技术的研究与开发”的研究,并开发了用于Ka频段柔性高吞吐量卫星(HTS)的中继器和数字信道器它在中间[1]。在这项研究中,我们旨在通过使使用的频带变得灵活来提高频率利用效率,但旨在实现灵活性(区域灵活性)以应对空间波动(2017-2019年)(计划)在本公司,我们受内务和通信部委托进行了一项研究,即“使用Ka波段宽带数字波束成形功能的高频利用效率技术的研究与开发”。本文介绍了这项研究与开发的挑战以及未来的计划。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号