首页> 外文会议>第26回機械材料·材料加工技術講演会 >ジスルフィド系動的共有結合を用いた架橋高分子の修復と再加工
【24h】

ジスルフィド系動的共有結合を用いた架橋高分子の修復と再加工

机译:基于二硫键的动态共价键对交联聚合物的修复和返工

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

材料の長寿命化やリサイクル性向上に繋がる技術として、交換可能な化学結合(動的共有結合)に基づく高分子材料の研究が近年盛んに行われている。ジスルフィド結合は複雑な分子骨格なしに交換可能であるほか、原料の一つである硫黄も石油の脱硫時の副生成物として豊富に存在する利点を持つ。中でも、(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-1-イル)ジスルフィド(BiTEMPS)は、100 ℃以下の加熱でも可逆的に均一開裂反応を引き起こし、その動的特性を簡便に制御できる(Scheme 1)。本研究はBiTEMPS 骨格を種々の架橋高分子中に組み込むことでその結合交換特性を利用した自己修復性材料の開発を目的とした。
机译:近年来,作为能够延长材料的寿命并提高材料的可回收性的技术,已经对基于可交换化学键(动态共价键)的高分子量材料进行了积极的研究。二硫键可以交换而无需复杂的分子骨架,作为原料之一的硫在石油脱硫过程中作为副产物也具有丰富的优势。其中,(2,2,6,6-四甲基哌啶-1-基)二硫化物(BiTEMPS)即使加热到100°C以下,也会引起可逆的均匀裂解反应。它的动态特性很容易控制(方案1)。这项研究的目的是通过将BiTEMPS骨架掺入各种交联聚合物中来开发一种利用其键交换特性的自修复材料。

著录项

  • 来源
  • 会议地点
  • 作者单位

    東京工業大学 物質理工学院(〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1);

    東京工業大学 物質理工学院(〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1);

    東京工業大学 物質理工学院(〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1);

    東京工業大学 物質理工学院(〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1) otsuka@polymer.titech.ac.jp;

  • 会议组织
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号