首页> 外文会议>土木学会論文集2006年1~3月掲載分(62卷1号) >坑道周辺の掘削影響領域への粘土系材料を用いたグラウト注入手法の検討
【24h】

坑道周辺の掘削影響領域への粘土系材料を用いたグラウト注入手法の検討

机译:使用粘土基材料对隧道周围开挖影响的区域注浆法的检查

获取原文

摘要

高レベル放射性廃棄物の地層処分においては,坑道周辺に生じる掘削影響領域が周辺の岩盤よりも透水性が大きいために核種が選択的に移行する経路になる可能性がある.掘削影響領域の透水性を低下させる技術としてグラウトが考えられ,周辺のバリア性能へ影響を考慮するとグラウト材料として粘土系材料を選択することが望ましい.この粘土グラウトの掘削影域への適用性や透水性低下性能を把握するために,原位置における適用試験と試験結果のモデル化を行った.この結果,粘土グラウトによる掘削影響領域の目詰まり機構を把握することができ,粘土グラウトの注入効率において最適な注入濃度が存在することが示された.
机译:在高放射性废物的地质处置中,隧道周围受开挖影响的区域比周围的岩石更具渗透性,因此它可能是核素选择性迁移的一条途径。灌浆被认为是用于减小受开挖影响的区域的渗透性的技术,并且考虑到对周围区域的阻隔性能的影响,期望选择基于粘土的材料作为灌浆材料。为了了解该水泥浆在开挖阴影区域的适用性和降低水力传导率的性能,我们进行了现场应用测试并对测试结果进行建模。结果,可以了解粘土浆对挖掘影响区域的堵塞机理,并且表明在粘土浆的注入效率中存在最佳注入浓度。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号