首页> 外文会议>日本建築学会大会 >オフィスビルの継続的な空調エネルギー管理に関する研究その2 竣工後8年間のエネルギー消費実態
【24h】

オフィスビルの継続的な空調エネルギー管理に関する研究その2 竣工後8年間のエネルギー消費実態

机译:办公楼连续空调能耗管理研究第二部分竣工后八年能耗

获取原文

摘要

前報では、対象建物の空調システムの概要と竣工時の運用方法および既報で提案した空調システムの効率的な運用方法について整理した。空調システムを長期に運用する場合、設計時には想定していない建物用途の変更や機器増減による内部発熱負荷の変化、機器の劣化等が発生するが、その際に状況に応じた対策が行われることは稀である。そこで本報では、竣工から現在に至る8年間の空調システム運用方法の変遷、発生した問題点、エネルギー消費実態についてまとめる。
机译:在先前的报告中,概述了目标建筑物的空调系统的概述,完成时的运行方法以及先前报告中提出的空调系统的有效运行方法。长时间运行空调系统时,可能会发生设计时未曾预料到的建筑物用途的变化,由于设备增加/减少引起的内部生热负荷的变化,设备退化等,但是采取了一些措施应该根据情况采取,很少见。因此,本报告总结了从完成到现在的八年间,空调系统运行方法的变化,已发生的问题以及能耗的实际状况。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号