首页> 外文会议>日本建築学会大会 >学習院•旧理科特別教場に設置されたドラフトチャンバーについての一考察: 学習院大学目白キャンパスの当初計画に関する研究
【24h】

学習院•旧理科特別教場に設置されたドラフトチャンバーについての一考察: 学習院大学目白キャンパスの当初計画に関する研究

机译:学园院•旧科学专门学校的通风橱研究:学园院大学明次郎校区初期计划研究

获取原文

摘要

近代の日本では、物理、化学、博物学などの理科教育が重視され、高等教育施設には理科特別教場が建設された。山口半六と久留正道は、高等中学校の建設時に階段教室を設計し、化学の授業を行なう講義室や実験室にはチヤンバーを設置した。当時のチャンバーは、アルコールランプの燃焼を利用し、室内に設けた煙突から排気を行なうものであった。一方、ガスが普及した昭和初期に建設された学習院の旧理科教場では、ガスを用いた出窓型のチヤンバーが設置された。アルコールランプに代わりガスバーナーを燃焼させ、出窓内で実験を行なった。
机译:在现代日本,强调了物理,化学和自然历史等科学教育,并在高等教育机构中建立了特殊的科学学校。山口汉六(Hanroku Yamaguchi)和正见正十(Masamichi Kuru)在高中建成时设计了一个阶梯教室,并在举行化学课的教室和实验室设置了教室。当时的燃烧室使用酒精灯燃烧,从安装在房间中的烟囱中排出空气。另一方面,在昭和初期的煤气普及后建造的学园大学的前科学学校,安装了使用煤气的凸窗式的隔室。用煤气炉代替酒精灯燃烧,并在凸窗上进行实验。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号