首页> 外文会议>日本建築学会大会;日本建築学会 >屋上緑化可能建築の抽出と構成:屋上緑化可能建築の配置からみた高密度都市における空中綠地の構成(1)
【24h】

屋上緑化可能建築の抽出と構成:屋上緑化可能建築の配置からみた高密度都市における空中綠地の構成(1)

机译:屋顶绿化建筑物的提取和组成:从屋顶绿化建筑物的布局的角度来看,高密度城市中的空中绿化空间的组成(1)

获取原文

摘要

近年、都市熱環境の恶化改善や生物多様性の確保を目的として、様々な屋上緑化の施策を導入する自治体が増えている。しかし髙密度な都心部においては、今後大規模な緑地が新たに創出されるとは考えにくく、残された空間として屋上緑化が、地域的すなわち面的に広がることが有効と考えられ、環境改善ゃ景観形成の点でも期待される。そこで本研究では、地域的に屋上緑化がなされた場合の緑地の集合を「空中緑地」と定義し、東京都の代表的な街区の集合と言える路線商業に囲まれた街区群を対象とし、既存状態から屋上緑化が可能な建築(以下、緑化可能建築)を抽出する。また構成的特徴を捉え、それらの分布および配置を検討することから、高密度都市における屋上緑化を利用した空中緑地の構成を明らかにすることを目的とする。
机译:近年来,越来越多的地方政府出台了各种屋顶绿化措施,以改善城市的热环境和确保生物多样性。然而,在人口稠密的市中心,将来不太可能新建大规模的绿色空间,并且认为将屋顶绿化作为剩余空间(即区域或区域)扩展是有效的。方式,以及改善环境,这在景观形成方面也是可以预期的。因此,在本研究中,将在当地进行屋顶绿化时的绿化空间定义为“空中绿化空间”,而将线商业包围的街道组称为东京的代表性街道,从现有状态中提取可以在屋顶上绿化的建筑物(以下称为可绿化建筑物)。另外,通过掌握结构特征并检查其分布和布置,目的是在高密度城市中通过屋顶绿化来阐明空中绿化空间的组成。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号