首页> 外文会议>環境工学研究ファーラム >河川水質監視への三次元励起蛍光スぺクトル法の適用に関する基礎的検討
【24h】

河川水質監視への三次元励起蛍光スぺクトル法の適用に関する基礎的検討

机译:3D激发荧光光谱法在河流水质监测中的应用基础研究

获取原文

摘要

本研究では,EEM法により有機物管理する手法の構築をめざし,河川水のEEMデータの蓄積と評価を行った。 その結果,河川水の蛍光特性が地域間,季節間で大きく変動することが確認された。生活排水由来の負荷による水質悪化はスぺクトルに強く反映され(Fフルボ酸/DOCおよびFチロシン/DOCの変動),流入の監視に有用であることが確認された。また,適切なピークの選択(Fチロシンの利用)によりEEM法によるBOD推測が改善されることが分かった。
机译:在本研究中,我们积累并评估了河水的EEM数据,目的是构建一种利用EEM方法管理有机物的方法。结果,证实了河水的荧光特性在区域和季节之间极大地波动。可以肯定的是,由于生活污水产生的负荷而导致的水质下降已在光谱中得到了充分反映(黄腐酸/ DOC和酪氨酸/ DOC的波动),可用于监测入水量。还发现,选择适当的峰(使用F酪氨酸)可改善EEM方法对BOD的估算。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号