首页> 外文会议>日本船舶海洋工学会;日本船舶海洋工学講演会 >海底熱水鉱床開発のための気泡径計測の研究
【24h】

海底熱水鉱床開発のための気泡径計測の研究

机译:海底热液矿床气泡直径测量研究

获取原文

摘要

資源に乏しい日本にとって喫緊の課題である鉱物資源の安定確保及び安定供給のために,近年海底熱水鉱床の開発に期待が高まっている.開発にあたり従来考えられている方法は海底で採掘した鉱石を全て海上に揚鉱して選鉱を行うものであるが,採掘した鉱石には不要な鉱物も多く含まれるため多大な揚鉱コスト,輸送コストが発生し経済性の低下が懸念される.そこでFig. 1に示すように採掘から選鉱までを海底で行い,有用鉱物をより多く含む鉱石を効率良く揚鉱することでコスト削減を図る海底選鉱システムが提案されている.
机译:近年来,为了确保和稳定地供应矿产资源,人们对开发海底热液矿床的期望不断提高,这对于资源稀缺的日本来说是一个紧迫的问题。通常考虑用于开发的方法是将在海底开采的所有矿石开采到海中并进行矿物加工,但是由于开采的矿石包含大量不必要的矿物,因此矿山成本和运输成本很高,因此存在成本问题将会导致经济效率下降。因此,如图1所示,已经提出了一种海底选矿系统,其中在海底上进行采矿和选矿,并且有效地提升了包含更多有用矿物的矿石以降低成本。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号