首页> 外文会议>宇宙科学技術連合講演会 >「きぼう」における固体燃焼実験用装置の開発状況
【24h】

「きぼう」における固体燃焼実験用装置の開発状況

机译:基博实体燃烧实验的设备发展现状

获取原文

摘要

国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」における今後の実験テーマとして,固体材料の燃焼性に関する2つの実験テーマが予定されている.1つ目は,「きぼう」船内実験室第2期(後半)利用課題として2010年に選定された“Solid Combustion” テーマ,2つ目は,「きぼう」船内実験室第3期利用重点課題として2012年に選定された“FLARE”テ一マである.Solid Combustionでは,重力条件の違いが固体材料の着火限界や燃え拡がり火炎の消炎限界にどのような影響を与えるかについて,基礎的な立場から明らかにすることを目的としている.また,FLAREではSolidCombustionの成果に基づき,新たな宇宙材料の火災安全評価基準の提案を行うことを目的としている.本稿では,両テーマ実施のために現在JAXAにおいて開発が進められている,固体燃焼実験装置の概要および開発状況について紹介する.
机译:在固体材料的可燃性两个实验的主题在容器实验室计划在国际空间站的日本实验楼建筑(ISS)未来实验的主题。首先是“基博”“固体燃烧”的主题,第二年(下半年)入选2010年,第二个是“喇叭形”太极“火炬”,在2012年第三期的使用问题空间中的第三项的使用问题上优先考虑的问题。在固体燃烧,固体燃烧的目的,以约基本位置揭示在重力条件的差异如何影响固体材料着火极限和火焰的fireflammation限制。此外耀斑,耀斑旨在提出消防安全评估标准基于SolidCombustion的结果,新的太空材料。在本文中,我们目前在JAXA开发实现这两个主题,固体燃烧实验。引进设备的概况和发展现状。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号