首页> 外文会议>日本気象学会大会 >負の北極振動と中緯度寒波の新因「北極海アラスカ沖に空いた海氷の巨大な穴(warm hole)」
【24h】

負の北極振動と中緯度寒波の新因「北極海アラスカ沖に空いた海氷の巨大な穴(warm hole)」

机译:消极的北极振动和中文文学冷波巨大的洞(暖洞)的海冰越远离北极海阿拉斯加

获取原文

摘要

2017-18 冬(平成30 年度冬)の北極振動指数は長期に亘り「負」の状態が続き,北極域の対流圏上層気温も史上最高となった.日本は32 年ぶりの記録的寒波年となり,北陸地方では記録的豪雪年となった.一方,北極ではアラスカ沖(チュクチ海)の北極海の海氷が観測史上最も少なかった.我々はこれを暖穴(warm hole)と命名し(図1参照),これが北極対流圏上層気温の異常高温をもたらすことで負の北極振動の状態が継続し,記録的寒波を日本にもたらしたことをデータ解析と海氷on/off の数値実験により示した(Tachibana et al., 2019). 発表では,上記論文の成果を述べると共に,数年前から始まったチュクチ海の海氷激減を起因とする中緯度寒波頻発時代への突入の可能性についても言及する.例として今年(2019)の2 月と3 月の寒波に触れる.
机译:2017-18冬季北极振动指数(2000年冬季)很长“阴性”的状态继续,以及北极地区的转孔区域的温度它变成了最好的。日本是32年的记录冷波年它成为霍温泉地区的重大雪一年。同时,北方在杆子,阿拉斯加北极海的海冰(Chukchi)观察历史中最少的是最少的。我们有暖洞(暖洞)命名(见图1),这是北极对流层异常负北极振动的状态通过提供高温继续,记录冷波的数据分析和海上被带入日本用冰ON / OFF的数值实验表示(Tachibana等,2019年在宣布中,我们将讨论上述论文的结果,如几年在之前开始的楚科希海的海冰锐度还提到了冲到纬度冷波频繁的可能性ns。例如,它将触及今年2月和3月的冷波(2019年)。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号