首页> 外文会议>土木学会;土木学会全国大会年次学術講演会 >防府市右田地域・玉祖地域における防災教育と児童・生徒らの防災対応力の比較(2011 年度・2017 年度)
【24h】

防府市右田地域・玉祖地域における防災教育と児童・生徒らの防災対応力の比較(2011 年度・2017 年度)

机译:防府市宇田和玉三地区的防灾教育和儿童及学生的备灾工作比较(2011财年和2017财年)

获取原文

摘要

2011年3月11日に発生した東日本大震災により,防災の必要性が再認識され,日本全体で防災意識が高まっている.研究対象の山口県防府市は2009年7月21日に発生した豪雨災害の被災地1)であり,地域住民の防災意識の向上が課題となっていた.本稿は,この地域で2011年度と2017年度に小学校2校・中学校1校に防災教育を行う機会を得たことから,被災直後と,さらに6年経過後の児童・生徒らの防災意識の差異を確認するよう試みたものである.
机译:由于2011年3月11日发生的东日本大地震,人们再次认识到防灾的必要性,并且整个日本的防灾意识都在提高。研究的对象是山口县防府市,该地区是2009年7月21日暴雨造成的灾区,提高当地居民的灾难意识是一个问题。本文显示了灾后儿童和学生自2011年和2017年有机会为该地区的2所小学和1所初中提供灾难教育以来,其对灾害意识的差异。我试图确认。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号