...
首页> 外文期刊>建築雑誌 >福島県における仮設から復興に向けての住環境形成の実践と考察
【24h】

福島県における仮設から復興に向けての住環境形成の実践と考察

机译:福岛县从临时建设到重建的居住环境形成的实践与思考

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

JIA福島地域会では、5.11東日本大震災への対応として福島県から公募された応急仮設住宅建設事業に応募する建設事業者への支援のため、4月11日からの1週間で応急仮設住宅計画案をまとめた。工期はおおむね1カ月、1戸あたり上限600万円という経験したことのない条件、さらに震災の影響により、合板と断熱材の入手が困難と言われているなかでのチャレンジであった。
机译:在JIA福岛地区协会,为了支持建筑公司申请福岛县因应5.11日东日本大地震而公开邀请的临时临时住房建设项目,自4月11日起一周,将提供临时临时住房计划计划。总结一下。建设工期约为一个月,上限为每单位600万日元,这是以前从未经历过的,地震的影响也使得很难获得胶合板和隔热材料。

著录项

  • 来源
    《建築雑誌》 |2012年第1633期|p.36-37|共2页
  • 作者

    田中直樹; 浦部智義;

  • 作者单位

    伊達な建築研究所;

    日本大学工学部建築学科;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号