...
首页> 外文期刊>ダム日本 >ふたつのダムは地域のために: 中筋川総合開発事業
【24h】

ふたつのダムは地域のために: 中筋川総合開発事業

机译:该地区的两个水坝:中筋河综合开发项目

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

中筋川は四国の西南部に位置し,四万十川の一次支川で,その源を高知県宿毛市の白皇山(標髙457.8m)に発し,ヤイト川,山田川,横瀬川等の支流を合わせ中筋平野を東流し河口の四万十市実崎地先で四万十川に合流する流域面積144.51km~2,幹川流路延長36.4kmの一級河川である。
机译:中须筋河位于四国西南部,是四万十河的主要支流,其源头来自富士山。它是流域面积为144.51km〜2,主干河延伸段为36.4km的一流河道,在中筋平原河口与四万十市美浓崎地区的四万十河汇合。

著录项

  • 来源
    《ダム日本》 |2019年第4期|22-28|共7页
  • 作者

    渡辺 雄二;

  • 作者单位

    国土交通省 四国地方整備局 中筋川総合開発工事事務所 調査設計課;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号