...
首页> 外文期刊>ダム日本 >コラム:ゲート操作および下流への影響
【24h】

コラム:ゲート操作および下流への影響

机译:专栏:闸门操作和下游影响

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

ナムニアップ1水力発電所の主ダム初期湛水中のゲート操作および維持流量放流について紹介する。ナムニアップ1主ダムには,洪水調整用として洪水吐ゲート(ラジアルゲート,幅12.25m,高さ14.71m,4門)が設置されている。また逆調整ダムには逆調整ゲート(ローラーゲート,幅5.0m,高さ5.0m,1門)が設置されている。下流への放流については,事業権契約に定められた下流域での河川水位変動の制限である1.7m/日,0.6m/時間を遵守すべく,運転操作マニュアルに日本国内でいう別図第二を定めて放流操作を行っている。
机译:我们将介绍Namuniup 1水电站主水坝的初始淹没水中闸门的操作和维修排放的排放。在Namuniap 1主坝上安装了一个溢洪道闸(径向闸,宽12.25m,高14.71m,4个闸)。另外,在反向调节坝上安装了反向调节闸(卷闸,宽5.0 m,高5.0 m,1个闸)。关于向下游的排放量,为了符合1.7m / day和0.6m / hour(这是商业权合同中规定的下游区域的河水水位波动的限制),操作手册在日本的另一张图表中进行了描述。设置第二个并执行放电操作。

著录项

  • 来源
    《ダム日本》 |2020年第3期|49-51|共3页
  • 作者

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 eng
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号