...
首页> 外文期刊>ダム日本 >2011年東北地方太平洋沖地震によるダム被害と復旧に関する調査報告(その4)
【24h】

2011年東北地方太平洋沖地震によるダム被害と復旧に関する調査報告(その4)

机译:2011年东北太平洋大地震造成的大坝破坏与恢复调查报告(第4部分)

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

羽鳥ダム(はとりダム)は福島県岩瀬郡天栄村大字羽鳥,一級河川•阿賀野川水系鶴沼川に建設されたゾーン型フィルダムであり,農林水産省東北農政局が管理する農林水産省直轄管理ダムである。当ダムは,同型式のダムとしては満水面積と総貯水容量は日本最大級であり,阿武隈川流域の白河地域におけるかんがいを目的とする。
机译:Hatori大坝是在阿贺野河水系的鹤沼河中建造的带状填充水坝,是在福岛县岩濑地区的Tenei村建造的带状填充水坝。是的。该水坝是日本最大的同类水坝之一,具有最大的总蓄水量,旨在在Abukuma流域的Shirakawa地区灌溉。

著录项

  • 来源
    《ダム日本》 |2015年第6期|37-50|共14页
  • 作者

    糠谷 勝彦;

  • 作者单位

    日本ダム協会 施工技術研究会 第2部会 地震班,三井住友建設㈱ (鹿島•竹中土木•三井住友JV大分川ダム建設工事事務所;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号