...
首页> 外文期刊>ダム日本 >三峡ダムの設計(1)
【24h】

三峡ダムの設計(1)

机译:三峡大坝设计(1)

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

堆砂模型実験や堆砂シミュレーション結果から,本体越流部はEL.88m,発電所部はEL.108m,非越流部はEL.120mとした。下流水深が深いダム部では封閉抽排(堤体基下流にカーテングラウチングして堤基礎岩盤を揚水)対策を採川する。その範囲は滑りに対する安定計算で決めることとした。左岸発電所1〜5号区間も緩傾斜構造の深層部の滑りに対する安定が必要なことから,「封閉抽排」を設け強制排水を行うこととした。
机译:根据泥沙模型试验和泥沙模拟结果,主要溢流段为EL.88m,电站段为EL.108m,非溢流段为EL.120m。在下游水深较深的堤坝部分,将采取密封和抽水措施(通过在路堤基础的下游进行帷幕灌浆来引出路堤的基岩)。该范围由针对滑移的稳定性计算确定。由于左岸1号至5号电站在平缓倾斜的结构的深部也需要稳定性,以防止打滑,因此我们决定安装“密封抽气”以进行强制排水。

著录项

  • 来源
    《ダム日本》 |2013年第10期|35-45|共11页
  • 作者

    竹内宏;

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号