...
首页> 外文期刊>ダム日本 >徳山ダムの事業経緯と公有地化事業について: 徳山ダム全上流域254km~2の保全と利活用
【24h】

徳山ダムの事業経緯と公有地化事業について: 徳山ダム全上流域254km~2の保全と利活用

机译:德山大坝的经营历史和公共土地转换业务:德山大坝254 km-2上游整个区域的保护与利用

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

徳山ダムは,木曽川水系揖斐川の最上流域に 位置する岐阜県揖斐郡揖斐川町に独立行政法人 水資源機構が建設した多目的ロックフィルダム である。その事業効果は,「揖斐の防人」として 揖斐川流域約47万人住民の生命と生活を脅かす 洪水被害の軽減を図り,「濃尾の水瓶」として発 展する中部圏の利水や異常渇水時の河川環境改 善,水力発電への有効活用が期待される我が国 最大級のダムである(総貯水容量約6 億6000 万m~3および堤体積約1.370万m~3は全国第一位, 堤高161mおよび湛水面積13km~2は全国第3位)。
机译:德山大坝是日本水利厅在岐阜县宜必川最上游流域的岐阜县宜必郡宜必川町建造的多功能堆石坝。其商业效果是减少洪水泛滥,以“ Ibi-nomenho”威胁伊比河流域约470,000居民的生命和生计,在中部地区用水和异常干旱的情况下,发展为“ Nobi的水瓶”。它是日本最大的水坝之一,有望改善河流环境并有效地用于水力发电(总蓄水量约6.6亿立方米〜3,水库容量约1,370万立方米〜3是日本最高的,堤岸高度161 m,淹没面积13 km至2是日本第三大。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号