...
首页> 外文期刊>下水道協会誌 >下水汚泥等における放射性セシウムの存在形態と挙動に関する調査
【24h】

下水汚泥等における放射性セシウムの存在形態と挙動に関する調査

机译:污泥中放射性铯的存在形式和行为研究

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

福島第一原子力発電所事故により,東日本を中心として下水汚泥等に放射性セシウム(Cs)が含まれることとなり,その処理処分が困難となる事態が発生した.震災後7年以上経過した現在でも下水汚泥等が保管されている下水処理場も存在している.放射性Csを含む下水汚泥等は,放射性物質汚染対処特措法に基づき処理されることとなるが,放射性Csがどのような形態で下水汚泥等の中に含まれているか,また,その焼却,溶融,乾燥等に伴う放射性Csの挙動等については,明らかとなっていない.本稿では,放射性Csを含む沈砂,乾燥汚泥,溶融スラグ,溶融飛灰において,放射性Csがどのように分布しているか,どのような物質と吸着しているか,主に電子顕微鏡等の微視的な手法を用いて分析•評価したものである.この結果,沈砂と乾燥汚泥では放射性Csが限られた風化黒雲母等の粒子に吸着して存在していること,溶融スラグと溶融飛灰では放射性Csが一様に分布していることが示された.
机译:由于福岛第一核电站发生事故,放射性铯(Cs)主要包含在日本东部的污水污泥等中,因此变得难以处理和处置。也有存储污水污泥等的污水处理厂。含有放射性Cs的污水污泥等将根据《放射性物质污染特别措施法》进行处理,但放射性Cs的形式如何目前尚不清楚其是否包含在污泥等中,或与放射性Cs的焚化,熔化,干燥等有关的行为。本文中,含有放射性Cs的沉积物,干燥污泥,熔融炉渣,熔融的粉煤灰中放射性Cs的分布及其吸附的物质主要通过使用显微镜方法(如电子显微镜)进行分析和评估。可见,放射性Cs存在于沉降砂中,干燥的污泥吸附在风化黑云母等有限的颗粒上,熔融的Cs和粉煤灰的放射性Cs分布均匀。 。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号