...
首页> 外文期刊>下水道協会誌 >オゾン処理による微細藻類の下水中有機 物分解性とァスタキサンチン生産性向上 に関する研究
【24h】

オゾン処理による微細藻類の下水中有機 物分解性とァスタキサンチン生産性向上 に関する研究

机译:臭氧处理研究微藻污水污水研究。

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

下水処理の標準技術ともいえる活性汚泥法では、有機物分解に必要な酸素の吹き込みが不可欠で、多くのエネルギーを消費し二酸化炭素を排出する。また、余剰汚泥の処理•処分にも多くの費用とエネルギーとを要する。さらに、下水に含まれる抗生物質によって処理過程で抗生物質耐性菌が増殖するという課題がある。筆者らは活性汚泥法に代わる新たな下水処理プロセスとして、凝集沈殿+化学酸化+藻類培養という処理プロセスを開発している。凝集沈殿により有機物の一部を除去したのち、化学酸化(ォゾン処理)により残存した有機物ならびに抗生物質などの微量有害化学物質の低分子化を行い、最後に下水に含まれる栄養塩を使い特殊な微細藻類を培養し高付加価値物質である力口テノィドを生産させる。増殖した微細藻類は回収し、カロテノィドと栄養塩を工業利用可能な資源として分離•回収する。
机译:在活性污泥方法中,也可以说是污水处理的标准技术,有机分解所需的氧气是必不可少的,并且消耗许多能量,并排出二氧化碳。此外,处理过量污泥•处理需要多种成本和精力。此外,存在抗生素通过污水中包含的抗生素在治疗过程中生长的问题。作者开发了一种称为聚集沉淀+化学氧化+藻类培养的过程过程作为新的污水处理过程,以取代活性污泥方法。在除去由于聚集沉淀引起的一部分有机物质之后,对少量有机物质和抗生素等化学氧化和抗生素进行了低分子量的化学物质,最后使用污水中含有的营养物质培养藻类以产生力基因,这是一种高附加值的物质。越来越多的微藻回收并将雌激素和营养盐分离为工业上可获得的资源。

著录项

  • 来源
    《下水道協会誌》 |2019年第675期|89-90|共2页
  • 作者

    永禮 英明;

  • 作者单位

    岡山大学環境管理センター;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号