...
首页> 外文期刊>下水道協会誌 >水処理施設最初沈殿池スカム除去対策事例
【24h】

水処理施設最初沈殿池スカム除去対策事例

机译:水处理设施第一个沉淀池浮渣去除对策案例

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

横浜市港北水再生センターは市の北部方面を処理区城とする合流式下水道の処理施設で、日量215,500m3処理している。センターには北側、中央、南側の三つの水処理施設を有し、この内、北側水処理施設は、新吉田、元石川、川向幹線の汚水約120,000m~3/日を新羽ポンプ場経由で受け入れている。これらの流入幹線は約4kmから13kmとセンターまでの距離が長く、汚水が腐敗し、最初沈殿池で大量にスカムが発生、堆積していた。
机译:横滨市港区水回收中心是一个污水处理厂,将城市的北部视为污水处理区,每天处理215,500 m3。该中心在北,中和南侧均设有三个水处理设施,其中北侧的水处理设施为新吉田,本石川和川木开干线,每年通过二轮抽水站的流量约为12万立方米。接受。这些流入干线距离中心约4至13 km,距离很长,污水被腐烂,在沉淀池中产生并积聚了大量的浮渣。

著录项

  • 来源
    《下水道協会誌》 |2011年第585期|p.76-77|共2页
  • 作者

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号