...
首页> 外文期刊>下水道協会誌 >浄法寺処理区における下水道整備の経緯と下水道クイックプロジェクトの展開
【24h】

浄法寺処理区における下水道整備の経緯と下水道クイックプロジェクトの展開

机译:下水道开发地区的背景和下水道污水处理厂快速项目的开发

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

1.二戸市浄法寺地区の汚水処理の経緯rn二戸市は、岩手県の北端、青森県境に位置し、平成rn18年1月1日に旧二戸市と旧浄法寺町が合併し、人口rn31,916人、面積約420km~2の新二戸市として誕生した。rn(図-1)合併当時の浄法寺町の人口は4,900人で、中rn心部を安比川が流れておりその支流沿いに集落が形成rnされている。rn 浄法寺町の汚水処理は、平成13年度から特定地域rn生活排水処理事業(浄化槽市町村整備推進事業)によrnり町内全域を浄化槽で整備し、安比川の水質保全と生rn活環境の改善を目指して進められてきた。しかし、家rn屋が近接している市街地では、浄化槽を設置するスrnペースが無く、浄化槽での汚水処理は進まなかった。rn平成21年度末で浄化槽区域(集合処理区域以外)はrn36.1%の普及率に対し、下水道事業計画区域内におけrnる浄化槽を設置した方は21.1%と伸びていない。(こrnの区域は平成19年に下水道事業の認可を取得してかrnらは、浄イヒ槽の設置は無い。)
机译:1. Ninohe市Johoji区污水处理的历史rn Ninohe市位于岩手县北部边界,在青森县边界。它诞生于面积为420 km〜2的尼诺河新城。 rn(图1)合并时的Johoji镇人口为4,900,而Appi河流经中部地区的中部,并在其支流处形成了一个村庄。自2001年以来,Johoji镇的污水处理一直基于特定区域rn生活废水处理业务(分离池市政维护促进项目)。该镇的整个区域都维护有化粪池,以维护阿比河的水质并改善生活环境。已针对。但是,在房屋彼此靠近的市区中,没有安装化粪池的空间,并且化粪池中的污水处理没有进行。 rn截至2009财政年度末,化粪池区域(除集体处理区域外)的渗透率为rn36.1%,而在污水处理项目规划区域中安装化粪池的人员并未增长到21.1%。 (该区域的下水道业务于2007年获得批准,但未安装净水箱。)

著录项

  • 来源
    《下水道協会誌》 |2010年第574期|p.22-24|共3页
  • 作者

    古山 淳夫;

  • 作者单位

    二戸市 建設整備部下水道課;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号