...
首页> 外文期刊>基礎工 >東日本大震災で発生した災害廃棄物等の処理業務の概要: 日建連会員企業による災害廃棄物処理業務概要
【24h】

東日本大震災で発生した災害廃棄物等の処理業務の概要: 日建連会員企業による災害廃棄物処理業務概要

机译:东日本大地震造成的灾难废物处理工作概要:日建仁会员公司的灾难废物处理工作概要

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

平成23年3月11日に発生した東日本大震災では,岩手県で約584万t,宮城県で約1,870万t,福島県で約349万tと膨大な量の災害廃棄物等が発生した。これら災害廃棄物等の処理業務は発生量の膨大さ,物性の複雑さなどゆえに多くの課題を有していた。そのため幅広い技術,様々な経験,高いマネジメントカを有する建設業界がその総力をあげて取り組むことが期待された。岩手県•宫城県では,図-1に示すように一般社団法人日本建設業連合会(以下,日建連)の会員企業27社が14処理区を担当し,両県全体の約5割の量の廃棄物処理を担った。各処理区とも,多くの課題を克服しながら処理業務を推進し,地元の皆様,地元企業,自治体や国など関係行政のご指導'ご支援により,国がマイルストーンとした震災発生から約3年後の平成26年3月末に処理を完了した。本稿では14処理区が取り組んだ災害廃棄物処理業務の概要を報告する。
机译:2011年3月11日发生的东日本大地震造成了巨大的灾难性浪费,例如岩手县约584万吨,宫城县​​约1,870万吨,福岛县约349万吨。由于产生的大量废物和物理性质的复杂性,这些灾害性废物的处理存在许多问题。因此,期望具有广泛技术,各种经验和高管理技能的建筑业将全力解决该问题。如图1所示,在岩手县和宫城县,日本建筑承包商联合会的27个成员公司(以下简称“日建仁”)负责14个治疗区,约占两个县的50%。负责废物处理。在每个治疗领域中,我们在克服许多问题的同时促进了许多治疗任务,并且在地方政府,地方公司,地方政府和相关政府的指导下,我们能够减少地震在该国的里程碑事件。该处理过程在三年后的2014年3月底完成。在本文中,我们报告了14个处理区域开展的灾难废物处理工作的概况。

著录项

  • 来源
    《基礎工》 |2015年第9期|22-27|共6页
  • 作者

    久保 周太郎;

  • 作者单位

    一般社団法人日本建設業連合会 復旧•復興対策特別委員会 災害廃棄物部会 東京都中央区八丁堀2-5-1;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号