...
首页> 外文期刊>電気学会技術報告 >11. 配電線用6.6~33kV用避雷器·避雷装置の開発と適用
【24h】

11. 配電線用6.6~33kV用避雷器·避雷装置の開発と適用

机译:11. 6.6-33kV避雷器及配电线路避雷器的开发与应用

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

日本での配電系統における雪害防止のために使用される 避雷器·避雷装置には,1963年(昭和38年)に電力中央研究 所から刊行された「配電線耐雷設計基準要綱」や1976年(昭 和51年)発行の「配電線耐雷設計ガイドブック」などの指 針がある。配電線用避雷器は約200m間隔で設置され,1970 年(昭和45年)後半までは特性要素に炭化ケイ素(SiC)を使 用した直列ギャップ付避雷器が用いられていた。
机译:在日本,用于防止配电系统中的雪灾的避雷器和避雷器包括中央电力研究所于1963年(1976年)发布的“电源线防雷设计指南”。有一些指针,例如1951年发布的“配电线路避雷设计指南”。用于配电线路的避雷器的安装间隔约为200 m,直到1970年下半年(昭和45年),才使用了以碳化硅(SiC)为特征元素的带间隙的避雷器。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号