...
首页> 外文期刊>日本建築学会計画系論文集 >復興まちづくりにおけるまちづくり会社の組成プロセスに関する研究気仙沼市内湾地区復興まちづくり協議会を事例として
【24h】

復興まちづくりにおけるまちづくり会社の組成プロセスに関する研究気仙沼市内湾地区復興まちづくり協議会を事例として

机译:城镇规划重建中城镇规划公司组成过程研究

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

This research was conducted in order to document and analyze the importance of the establishment of community development corporations promoted in the form of a participatory action research using PDCA, plan-do-check-act cycle. Our team supported the council with reaching an agreement for the overall recovery program and to prepare the field for individual reconstruction projects. The team facilitated this process by organizing discussion rounds and by using different physical as well as digital models of the area. In many disaster-affected areas of Tohoku the reconstruction of private residences and shops is still lagging behind and therefore a careful analysis of Naiwan's widely recognized and groundbreaking recovery planning process is of great importance.%東日本大震災の発生から5年が経ち、津波被災市町村の中心市街地では、市町村の策定した復興計画に基づいて、防潮堤、嵩上げ造成、道路などの基盤整備が進められているところである。しかし、一部の地区では、建物の再建を行う事業主体が不在のままで復興まちづくり計画が策定されてしまったため、基盤整備完了後にも、造成された土地が更地の状態で放置されている。一方で、行政と連携して地域住民や事業者のグループによるまちづくり会社を設立し、基盤整備後に実施する建物再建などの事業(以下、まちづくり事業)を担うことで、復興が進んでいる地区も見られる。しかし、そのプロセスは確立されておらず、多くの被災地ではまちづくり会社が組成されないまま、復興の遅延をまねいている。
机译:进行这项研究的目的是记录和分析建立以PDCA,计划-执行-检查-执行周期的参与式行动研究形式推动的社区发展公司的重要性。我们的团队支持理事会就以下方面达成协议:整体恢复计划并为个人重建项目做准备。团队通过组织讨论轮并使用该地区的不同物理和数字模型来促进这一过程。在东北许多受灾地区,私人住宅的重建而且商店仍然落后,因此仔细分析乃湾的广为人知且具有开创性的恢复计划过程非常重要。在此基础上,正在开发海堤,高架墙和道路的基础。但是,在某些地区,已经制定了重建城镇发展计划,而没有商业实体要重建建筑物,因此,即使在基础设施建设完成后,建造后的土地仍处于闲置状态。 ..另一方面,在一些正在进行重建的地区,当地一群居民和企业与政府合作成立了城镇发展公司,并负责诸如基础设施开发后将进行的房屋重建等业务(以下称为城镇发展业务)。看得到。但是,这一过程尚未建立,许多受灾地区在没有建立城镇发展公司的情况下拖延了重建工作。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号