...
首页> 外文期刊>日本機械学会誌 >粘弾性と粘塑性をあわせてみよう
【24h】

粘弾性と粘塑性をあわせてみよう

机译:让我们结合粘弹性和粘塑性

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

このたびは日本機械学会賞(論文)を頂き、誠に光栄と存じます。本研究は、修士2年の当時、繊維強化熱可塑性樹脂に対する数値解析手法の開発を自身のライフワークにしようと考えていたなかで、「まずは母材の材料挙動をしっかりと評価できる材料構成則を開発してみては?」と指導教員から助言を受けたことがキッカケでした。ただ、研究開始当初は、材料構成則や高分子材料の知識が皆無に等しく、関係する研究の歴史的経緯や、トレンドを調査することで手一杯でした。先行研究の調査も一段落つき、これまで読んだ論文を整理していくなかで、熱可塑性樹脂は、変形レベルに応じて粘弾性と粘塑性が複合的に連成した力学挙動を呈するにもかかわらず、多くの研究がどちらか一方に傾倒していることに気が付きました。もちろん、このような変形レベルに応じた連成挙動の再現は、負荷と除荷を複数回繰り返す疲労問題において特に重要となります。そこで私は、粘弾性·粘塑性複合構成則の開発に取り組むことにしました。
机译:我们很荣幸获得日本机械工程师学会奖(论文)。在我读硕士的第二年,这项研究是基于开发纤维增强热塑性树脂数值分析方法作为我一生的想法。您为什么不尝试开发它?”但是,在研究之初,我对材料的本构定律和高分子材料一无所知,因此对相关研究的历史背景和发展趋势充满了研究。之前的研究也已经完成,到目前为止,我们已经阅读的论文已经整理好了。相反,我注意到许多研究都倾向于其中一项。当然,根据变形程度的这种耦合行为的再现在疲劳问题中尤其重要,在疲劳问题中,装载和卸载被重复多次。因此,我决定致力于粘弹-粘塑性复合本构法的发展。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号