...
首页> 外文期刊>大ダム >ノルウェー南西部の山々•水力発電所巡り3日間の旅
【24h】

ノルウェー南西部の山々•水力発電所巡り3日間の旅

机译:挪威西南部的山脉•水力发电厂三日游

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

国際大ダム会議第25回大会•第83回年次例会終了後,2015年6月20日から22日までの行程で,「ノルウェー南西部の山々•水力発電所巡り3日間の旅」というツアーに参加した。ノルウェーと言えば水力発電の宝庫であり,総発電設備容量32GW(2012年)のうち,実に97%が水力発電(設備容量で世界第6位),国民1人当たりの年間電力消費量24MWhはアイスランドに次いで世界第2位である。このため,古くからアルミニウム•ニッケル精製や化学肥料工場など電力消費型の重化学工業が発展してきた。また,世界に先駆けて,1990年に電力の完全自由化を行っており,1991年にはNord Poolが創設され,発電事業,送•配電事業,小売り供給事業に分離されている。送電系統は,スウェーデン,フィンランド(エストニア),デンマーク,ロシア,オランダと連携されており,ドイツ,英国とは海底ケーブルを建設中とのことであった。ツアー中に聞き取りしたNord Poolの電力単価は,ユーロ圏で2.7〜7.6円/kWh,ノルウェー国内では1.3〜1.8円/kWh(1€=138.5円で換算,市場取引価格であり家庭では6〜7円/kWh程度)という非常に低廉な価格であった。
机译:国际水坝大会第25届大会•第83届年会之后,于2015年6月20日至6月22日进行名为“挪威西南部山脉•水力发电厂3天游”的游览参加。就挪威而言,它是水力发电的宝库。在32吉瓦(2012年)的总发电量中,实际有97%是水力发电(就装机容量而言是世界第六大),而人均年耗电量为24兆瓦时是冰。它是仅次于土地的世界第二大城市。因此,很长一段时间以来,铝,镍精炼和化肥工厂等耗能大的重工业已得到发展。此外,我们于1990年成为世界上第一个完全放开电力的机构,并于1991年创建了北池,并将其分为发电业务,输配电业务和零售供应业务。输电系统与瑞典,芬兰(爱沙尼亚),丹麦,俄罗斯和荷兰相连,据说海底电缆正在与德国和英国一起建造。游览期间听到的Nord Pool的单位电价在欧元区为2.7至7.6日元/千瓦时,在挪威为1.3至1.8日元/千瓦时(转换为1€= 138.5日元,市场交易价为6到7日元)这是一个非常低的价格,约JPY / kWh。

著录项

  • 来源
    《大ダム》 |2015年第233期|75-82|共8页
  • 作者

    高野 準;

  • 作者单位

    北電総合設計㈱;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号