...
首页> 外文期刊>铁道総研報告 >多層材料の熱特性を考慮した路床の凍結深さ算定方法
【24h】

多層材料の熱特性を考慮した路床の凍結深さ算定方法

机译:考虑多层材料热特性的路基冻结深度计算方法

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

寒冷地に建設される鉄道路盤においては,凍上が重要な検討事項である。凍上現象は,気象・気温,地形・地質,路盤・路床材の水分特性・伝熱特性,地下水位などの条件が関係して複雑なメカニズムで発生する。現行の凍上対策の設計法(平成4年発刊 鉄道構造物等設計標準・同解説(土構造物))は,(1)式に示すように凍結指数を用いて凍結深さを算定し,その深さまで非凍上性の材料(粒調砕石など)で置き換える凍上対策が基本となっている。
机译:在寒冷地区建造的铁路路基中,冻结是重要的考虑因素。霜冻现象是一种复杂的机理,与天气/温度,地形/地质,路基/路基的水/传热特性以及地下水位等条件有关。目前的霜冻措施设计方法(铁路结构等的设计标准,1992年发布,注释(地球结构))使用公式(1)所示的冻结指数计算冻结深度,并且基本措施是霜冻修复,用不会冻结到一定深度的材料(例如碎石)代替。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号