...
首页> 外文期刊>静脩 >京都大学の図書館の将来構想(案)を検討しています: 京都大学図書館機構(将来構想(案))
【24h】

京都大学の図書館の将来構想(案)を検討しています: 京都大学図書館機構(将来構想(案))

机译:我们正在考虑京都大学图书馆的未来计划(草案):京都大学图书馆组织(未来计划(草案))

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

国立大学が法人化された平成16年4月に図書館協議会、1年後の平成17年4月に京都大学図書館機構が発足し、全学的な図書館機能の充実を図ってまいりました。協議会には、情報資源、サービス、組織をそれぞれ重点的に検討する3つの特別委員会が設置され、当面の諸課題の検討がなされています。検討の成果としましては、平成18年4月からは、学内デリバリーシステム(図書等の部局間配送)の運用開始や情報基盤の強化・充実のための電子ジャーナルの充実方策の検討、基盤強化経費による遡及入力事業の推進、学生用図書の充実等があります。
机译:国立图书馆协会成立于2004年4月,当时国立大学成立。一年后,京都大学图书馆组织于2005年4月成立,以增强整个大学的图书馆职能。该理事会有三个专门委员会,专门负责信息资源,服务和组织,目前正在研究各种问题。审查的结果是,自2006年4月起,将开始使用校园内交付系统(书籍之间的部门之间的交付)的运行,并审查加强电子期刊以加强和增强信息基础设施的措施。促进追溯输入业务,增强学生用书等

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号