...
首页> 外文期刊>Rolling Stock and Machinery >上越新幹線軌道散水消雪設備の更新工事概要
【24h】

上越新幹線軌道散水消雪設備の更新工事概要

机译:上越新干线轨道洒雪融化设备的更新工作概要

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

上越新幹線上毛高原〜新潟間の雪害対策は、河川などから取水した水を加熱し軌道部にスプリンクラーで散水し消雪する軌道散水方式で、冬期の新幹線輸送には欠かすことのできない重要な設備です。使用開始は上越新幹線が開通した1982年で、既に20年以上が経過し老朽化に伴う故障や修繕費が増加していることから1998年度から熱源系設備•送水系設備•制御系設備の更新工事を進めてきましたが、2013年度に全ての更新工事を完了することができましたので、それぞれの設備更新工事についてその概要を説明します。
机译:上越新干线“新高田-新泻”上覆盖着积雪,用于加热从河道和轨道上喷洒的水来除雪,这是冬季新干线运输的重要设施。是。该服务始于1982年,上越新干线开业,已经过去20多年,并且由于老化而导致的故障和维修成本也有所增加,因此自1998年以来,对热源系统设备,供水设备和控制系统设备进行了更新。我们已经进行了建设工作,但是由于我们能够在2013财年完成所有更新工作,因此我们将解释每个设备更新工作的概况。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号