首页> 外文期刊>科学 >国立大学の果たしてきた機能を再考する
【24h】

国立大学の果たしてきた機能を再考する

机译:重新思考国立大学的职能

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

今日の日本の大学に関する議論は,1980年代末からの緊縮財政下における新自由主義経済を基調とした「小さな政府」政策の枠組みの延長線上にある.そして「競争」「効率性」「市場化」「国際化」といったキーワードが大学再編・改革の基調となっていることは周知の事実である.これらの背後で影を潜めているのが大学の「公共性」の視点である.大学は,そこで養成される人材の社会的貢献だけに注目しても,私立大学も含めて公共性の高い機関であると言えるし,そもそも国立大学が“国立”であることの根拠は,大学の教育・研究などの活動やサービスを公的なものと見なす点にある.
机译:今天关于日本大学的讨论是对自1980年代末以来紧缩下的新自由主义经济的``小政府''政策框架的延伸。众所周知的事实是,诸如“国际化”之类的关键词是大学重组和改革的基石,背后是大学宣传的观点。即使我们只关注在那里接受培训的人力资源的社会贡献,也可以说这是一所具有很高知名度的机构,包括私立大学。・重点是研究和服务等活动是公开的。

著录项

  • 来源
    《科学》 |2010年第12期|p.1231-1233|共3页
  • 作者

    村澤昌崇;

  • 作者单位

    広島大学高等教育研究開発センター;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号