...
首页> 外文期刊>土と基礎 >平野が抱える地盤工学的課題とその対策8.講座を終えるにあたって
【24h】

平野が抱える地盤工学的課題とその対策8.講座を終えるにあたって

机译:平原面临的岩土问题及其对策8.课程结束时

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

平成31年4月号から本号(令和元年9月号)まで新元号をまたいで,「平野が抱える地盤工学的課題とその対策」について解説を行ってきた。本講座で,主として大都市が展開する沿岸部に広がる沖積平野を対象とした。それは,こうした地域が多くの人口を抱え,重要なインフラ施設が多く,軟弱な地盤上にあるため,台風や集中豪雨,高潮や地震といった自然外力にさらされると容易に災害となってしまう脆弱性を有していることと,一旦被災すると,その社会的•経済的損失が大きく,国レベルのダメージを被ることも重要な観点と考えたためである。その一方で,内陸盆地や扇状地は除外した。土砂災害が多発する昨今の状況を鑑みれば大変心苦しい限りであるが,内陸盆地や扇状地は河川営力によるダイナミックな堆積構造を有すること,土石流や氾濫堆積物の局所的な存在といつた地下構造把握の難しさがあり,限られた誌面の中で網羅的に取り扱うのは難しいと判断した。別の機会があれば挑戦したい。
机译:从2019年4月发行到当前发行(1991年9月发行),我们已经解释了新时期的“平原地区的岩土工程问题及其对策”。在此过程中,我们主要针对在大城市沿岸分布的冲积平原。由于这些地区人口众多,许多重要的基础设施都位于软弱的土地上,因此很容易遭受台风,暴雨,涨潮和地震等自然灾害的影响。这是因为我们认为,在灾难发生后会造成巨大的社会和经济损失,因此在国家一级造成损害非常重要。另一方面,内陆盆地和风扇被排除在外。考虑到近期与泥沙有关的灾害的频繁发生,这是非常痛苦的,但是由于河流的力量,泥石流和洪水沉积物的局部存在以及地下构造,内陆盆地和扇形具有动态的沉积结构。很难掌握,我们认为很难在一本有限的杂志中全面处理它。如果有其他机会,我想尝试一下。

著录项

  • 来源
    《土と基礎》 |2019年第9期|51-51|共1页
  • 作者

    三村 衛;

  • 作者单位

    京都大学大学院工学研究科;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 eng
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号