...
首页> 外文期刊>癌と化学療法 >Gefitinibの再投与により症状緩和が得られた肺腺癌の癌性髄膜症の1例
【24h】

Gefitinibの再投与により症状緩和が得られた肺腺癌の癌性髄膜症の1例

机译:一例肺腺癌癌性脑膜炎,再次服用吉非替尼可缓解症状

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

症例は74歳,女性で非喫煙者。2004年に原発性肺腺癌の stage IV(cT3N2MI)と診断された。carboplatin (CBDCA) +paclitaxel (PTX)による化学療法7コース後に二次治療として gefitinibの内服を行い,経過良好であった。内服開始3年後に増大したため,三次治療としてdocetaxel (DOC)の投与を行ったが,その経過中に癌性髄膜症を併究した。gefitinibの再投与を試みたところ原究巣は増大傾向であるが,癌性髄膜症は改善しQOLの改善が得られ外来通院中である。EGFR遺伝子変異については,初診時の肺組織,髄液細胞,再発後の肺組織でいずれもexon 19の E746-A750欠失変異が認められ, 変化は認められなかった。gefitinibで効果が,られた症例に関しては,休薬後に再投与を考慮してもよいと思われた。
机译:该病例是74岁,女性,不吸烟。 2004年,他被诊断患有原发性肺腺癌的IV期(cT3N2MI)。用卡铂(CBDCA)+紫杉醇(PTX)进行7个疗程的化疗后,吉非替尼被作为二线治疗,疗程良好。由于这种增加发生在开始口服后3年,因此多西紫杉醇(DOC)被作为三线治疗药物,但是在此过程中还对癌性脑膜炎进行了研究。尝试重新施用吉非替尼时,原始检查的数量趋于增加,但癌性脑膜炎得到改善,生活质量得到改善,并且该患者就诊。关于EGFR基因突变,在第一次就诊后在肺组织,脊髓液细胞和肺组织中观察到外显子19的E746-A750缺失突变,未观察到变化。对于吉非替尼有效的病例,停药后可考虑重新给药。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号