...
首页> 外文期刊>植物研究雑誌 >オゼコウホネ(スイレン科)の1新品種
【24h】

オゼコウホネ(スイレン科)の1新品種

机译:1个新品种Osekouhone(沉默部)

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

ユーラシア大陸に広く分布するネムロコウホネNuphsar pumila (Timm)DC.の変種オゼコウホネN.pumila var.ozeensis(Miki)Hl.Haraは柱頭盤が赤く色付くことで特徴づけられ(Hara 1951),日本固有とされる.現在までに,尾瀬(三木1937),山形県月山(佐藤1964),秋田県谷地沼(望月1972),北海道雨竜沼(伊藤、梅沢1973),キモマ沼(伊藤1967a,1967b)などから報告されており,角野(1994)では尾瀬,月山,雨竜沼の3ケ所が確かな産地として記されている.変種オゼコウホネの産地は基準変種のネムロコウホネに較べるとずっと少なく,また,北海道北部キモマ沼での例(伊藤1967a,1967b)を除けば,両変種が同一層地に見られることもないようである.
机译:NEM Rokouhone Nuphsar Pumila(TIMM)DC,广泛分布在欧亚大陆。 品种ozekouhone n。 Pumila var。 ozeensis(miki)hl。 Hara的特点是着色柱头红色(Hara 1951),并且是日本独特的。 迄今为止,OZE(Miki 1937),Tanuma Akita县,北海道Hokuma(ITO,Umezawa 1973),Kimoma Mina(ITO 1967A,1967B)等,在Komono(1994),Taozan,MT 。Tsukiyama,Tainyunuma的三个地方被写为固体生产区。 变体OSECOHONE的生产面积远低于标准变体Nemurokouhone,除了北海道北Kimomoma(ITO 1967A,1967B)中的示例,似乎两种变体都不能在同一层中看到。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号