...
首页> 外文期刊>感染症学雑誌 >本邦のHIV感染者における慢性腎臓病の有病率 2施設での調査結果
【24h】

本邦のHIV感染者における慢性腎臓病の有病率 2施設での調査結果

机译:日本艾滋病毒感染人群慢性肾病患病率的结果

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

背景:抗HIV療法によってHuman immunodeficiency virus (HIV)感染者の生命予後は改善したが,そ れに伴い慢性腎臓病(chronic kidney disease : CKD)の有病率が増加している.欧米諸国と異なり,本邦 ではHIV感染者のCKDに関する臨床研究は少なく ,その有病率や関連因子については不明な点が多い.対象。方法:2011年に東京都立駒込病院および東京医科大学病院を定期受診したHIV感染者1,482例(男 性1,384例,女性98例;平均年齢44.2±11.4歳)を対象とした.血清クレアチニン濃度から糸球体瀘過値を 計算し,尿試験紙法による蛋白尿を測定し,CKDステージ分類を行った.高血圧と糖尿病の合併率,およ び腎毒性を有する抗HIV薬であるtenofovir disoproxii fumarate (TDF)の使用率を調査した,CKD発症 の関連因子を,多変量口ジスティック解析を用いて解析した.結果:対象者のCD4陽性リンパ球数は487 ± 216muLで,80.5%がHIV-RNA検出限界以下であった.抗 IIIV薬は90.2%で使用されており,そのうちTDFの使用率は61.5%であった.CKD全ステージの有病率 は12.9%で,蛋白尿陽性は8.2%であった。全CKDステージ,CKDステージ3以上,蛋白尿の有病率は, いずれも東京都立駒込病院で約3倍高値であった(p <.0001).平均年齢,高血圧,糖尿病合併率は,東京 都立駒込病院で47歳,32.9%, 5.7%,東京医科大学病院で40歳,10.0%, 3.5%と前者が有意に高かった. 多変量ロジスティック解析では,年齢,高血圧や糖尿病の有無がCKD発症と有意に関連していた.結論:両施設におけるHIV感染者のCKD有病率は12.9%であったが,施設間で大きな差が見られた.年齢分布や糖尿病,高血圧合併率の違いが関連している可能性が推察された.
机译:背景:人免疫缺陷病毒(艾滋病毒)感染者的寿命预测通过抗HIV疗法改善,但随着慢性肾病(CKD)的增量率正在增加。与日本西方国家不同,对CKD有很少的临床研究艾滋病毒感染者,病毒和相关因素有许多未知点。目标。方法:对东京都市科莫姆医院和东京医科大学医院和东京医科大学医院举办了1,482例(男性,98例,女性,平均年龄44.2±11.4岁)。尿液计算球形过滤器值的计算,尿素蛋白尿测量试验纸,进行CKD阶段分类。使用多元粉尘分析,分析了胞多夫罗疹富马酸富马酸富马酸富马酸富马酸富马酸盐(TDF),其具有肾毒性的高血压和糖尿病和抗HIV药物的相关因子。结果:结果:结果:结果:结果:结果:结果:结果:受试者的CD4阳性淋巴细胞总数为487±216 MUL,80.5%HIV-RNA检测抗-IIV药物以90.2%用​​于90.2%,其中TDF利用率为61.5%。总阶段的总阶段的患病率是12.9%,蛋白尿为8.2%。稻田。东京都市科克斯科姆医院(P <0000),所有CKD阶段,CKD第3阶段和蛋白尿的患病率约为3倍。平均年龄,高血压和糖尿病合并率,东京大都市47岁,32.9%在东京医科大学院40岁,40岁,3.5%和前者,5.7%,10.0%,3.5%和前者。在多变量物流分析,年龄,高血压和糖尿病是CKD的存在与否,它显着相关。结论:结论:两种设施中艾滋病毒感染者的CKD患病率为12.9%,但在设施之间看到了很大的差异。年龄分布,糖尿病和高血压联合率之间的差异有相关的可能性

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号