...
首页> 外文期刊>橋梁と基礎 >民営化議論で橋梁はどうなる
【24h】

民営化議論で橋梁はどうなる

机译:私有化讨论中的桥梁会发生什么

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

道路関係4公団の民営化議論が始まって3年余り,この6月には関係法案も成立して,ほぼ1年後には新しい体制に移行しようとしつつある.このような背景の中,民営化に関連して,橋梁の分野でどのようなことが課題となっていくのか概観したい. 橋梁,特に長大橋梁は,長い間,主として有料道路として建設・管理されてきた.律令時代から京都の五条大橋は有料であったようであるし,江戸時代中期以降は永代橋,吾妻橋などが料金2文の有料道路であったという記録がある.「橋は無料がいい」のは当たり前であるが,昔から,長大橋梁の建設管理は,財政上の課題により有料道路として運営されている.
机译:自从与四条道路相关的公司开始私有化辩论以来,已有三年多的时间在6月制定了与法律有关的法案,大约一年后,它将转移到一个新系统。 在这种背景下,我想看看与私有化有关的桥梁领域中将成为一个问题。 很长一段时间以来,桥梁,尤其是长桥,主要作为收费公路管理。 似乎京都的Gojo Ohashi自里库时代以来就被起诉,并且有记录是,自江户时代中间以来,Eiyo Bridge和Azumabashi被带薪道路有两次判决。 当然,“桥梁是免费的”是一个问题,但是由于很久以来,由于财务问题,长期桥梁的建筑管理已被作为收费公路运行。

著录项

  • 来源
    《橋梁と基礎》 |2004年第11期|1-0|共1页
  • 作者

    金井 道夫;

  • 作者单位

    国土交通省 道路局 有料道路課;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 日语
  • 中图分类 TU-016J;
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号