...
首页> 外文期刊>日本マリンエンジニアリング学会誌 >自然冷媒を利用した冷凍装置の開発
【24h】

自然冷媒を利用した冷凍装置の開発

机译:开发使用天然制冷剂的制冷设备

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

近年の気候変動問題への取り組みとして,各国では二酸化炭素排出量の削減が進められている.日本においても「2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする」という脱炭素社会への宣言により,全ての産業分野においてCO_2排出量の削減が求められている.冷凍空調分野では従来フルオロカーボンを冷媒として使用しており,塩素原子が含まれているCFC系とHCFC系冷媒はオゾン層を破壊するため全廃となった.またオゾン層を破壊しないHFC系冷媒も温室効果ガスによる地球温暖化が懸念されるため段階的規制が始まった.今後,冷凍空調機器は脱炭素社会の実現に向けてノンフロン·低GWP化の技術開発や省エネルギー型自然冷媒機器の導入を進めなければならず,二酸化炭素(CO_2),アンモニア(NH_3),炭化水素(HC)といった自然冷媒の技術開発はより一層注目されている.本稿では近年の自然冷媒の冷凍装置の開発動向について紹介していく.
机译:近年来,各国一直在减少二氧化碳排放,以应对气候变化。 日本还被要求减少所有工业部门的CO_2排放,因为日本宣布了“到2050年将温室气体排放量整体减少到零”的脱碳社会。 含有氯原子的CFC和HCFC制冷剂已被完全消除,因为它们会破坏臭氧层。 由于担心温室气体导致全球变暖,不破坏臭氧层的HFC基制冷剂也逐渐受到监管。 二氧化碳(CO_2)、氨(NH_3)、碳氢化合物(HC)等天然制冷剂的技术发展越来越受到关注。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号