...
首页> 外文期刊>岩石鉱物科学 >東北日本弧, 稲庭岳に産するソレアイト系列岩の石学的研究 - 鮮新世に噴出した高温たイプのソレアイトマグマー
【24h】

東北日本弧, 稲庭岳に産するソレアイト系列岩の石学的研究 - 鮮新世に噴出した高温たイプのソレアイトマグマー

机译:東北日本弧, 稲庭岳に産するソレアイト系列岩の石学的研究 - 鮮新世に噴出した高温たイプのソレアイトマグマー

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

東北日本弧火山フロントの第四紀火山には,世界でも代表的な島弧ソレアイトが産するが,相当量のカルクアルカリ岩も共存する(Fl刃inawa,198恥  これに対して同じ火山フロント地域の鮮新世火山岩をみると(SllutOalldYashi-ma,1990),ピジョン輝石質岩系(久野,1954)と記載される岩石の割合が多いようにみえ,AFM図においても同岩系の領域にプロットされるものが多い。 このほか,第四紀火山岩よりも全体として全岩K20量に乏しい傾向がある(伴ら,1992)。 鮮新世の火山フロント地域ではソレアイト質岩が多い傾向にあるだけでなく,第四紀ソレアイトとは異なるソレアイト系列マグマが存在していた可能性がある。 例えば,黒鼻山は後期中新~鮮新世(大場?伴,1997;Banef?/.,1997)の火山体で,ピジョン輝石質岩系の岩石を産する(青木,1961;Wada,1981;藤縄,1982;大場。伴,1997)。 隣接する第四紀船形山の火山岩と比較すると,黒鼻山玄武岩の輝石斑晶の平衡温度は極めて高く,船形山ソレアイトの温度領域を越えている(Wada,1981)。 しかし,このような第四紀以前の火山体について,火山層序に基づく記載岩石学的研究は必ずしも十分とはいえない。

著录项

获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号