...
首页> 外文期刊>情報処理学会論文誌 >論点提示による分類型グループ知識のインタラクティブな獲得手法
【24h】

論点提示による分類型グループ知識のインタラクティブな獲得手法

机译:一种通过呈现问题获取分类组知识的交互方法

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

ナレッジマネジメントにおける重要な課題として,暗黙知から形式知を導出し,それを体系化する知識獲得の問題がある.従来の知識獲得の手法として,事例に基づく帰納学習とユーザの領域知識による演繹的な説明付けを組み合わせる手法があった.しかし,この手法に基づく既存のシステムでは,グループ内の個々のユーザがそれぞれの知識を持ち寄り協力して知識獲得しようにも,システムは複数のユーザの知識を扱うことができず,個々人に応じた知識の修正案を提示することはできなかった.本稿では,2 人のユーザが議論を行い分類型知識を獲得することを支援する手法を提案する.本手法は,事例から帰納学習して得られた知識と2 人のユーザの経験的な知識の3 者間で矛盾や相違を検出し,それに基づき知識を改善するための論点を提示する.専門領域としてグレ釣りを取りあげ,実際の釣りの専門家を対象に被験者実験を行い,その有効性を検証する.
机译:知识管理中的一个重要问题是知识获取问题,它从隐性知识中得出显性知识并将其系统化。 作为一种传统的知识获取方法,有一种将基于案例研究的归纳学习和基于用户领域知识的演绎解释相结合的方法。该系统无法处理多个用户的知识,也无法根据每个人提出知识修改建议。 在本文中,我们提出了一种通过两个用户之间的讨论来支持分类型知识获取的方法。 我们将发现人与人之间的不一致和差异,并在此基础上提出提高知识的要点。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号