...
首页> 外文期刊>陸水学雜 >淡水橈脚類のCyclops vicinus Uljanin, 1875とC.kikuchii Smirnov, 1932はどちらも広域に分布する近縁種だが,種内の遺伝的分化の程度が大きく異なる
【24h】

淡水橈脚類のCyclops vicinus Uljanin, 1875とC.kikuchii Smirnov, 1932はどちらも広域に分布する近縁種だが,種内の遺伝的分化の程度が大きく異なる

机译:淡水橈脚類のCyclops vicinus Uljanin, 1875とC.kikuchii Smirnov, 1932はどちらも広域に分布する近縁種だが,種内の遺伝的分化の程度が大きく異なる

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

Cyclops vicinus Uljanin, 1875とC. kikuchii Smirnov, 1932 はユーラシア大陸に広く分布しているが,欧州集団とア ジア集団間の遺伝的分化に関してはどちらの種でも調査 されていない。また,本邦におけるこの2種の命名や区 別にも疑問が残る(C.vicinus s.l.と記述)。本研究では, 形態学的解析と遺伝子解析,すなわち核DNAのITS-1 領域とミトコンドリアDNAの12SrRNA遺伝子(mt12S) の配列決定,により本邦産C. vicinus s.l.の分類学的位置 を決定することを試みた。ITS-1による分子系統樹は本 邦のC.vicinus s.l.を2グループに区別し,一方は欧州の C.kikuchiiとクラスター化され(CkikJPNと称す),もう 一方は欧州のC. vicinusとクラスター化された(CvicJPN と称す)。形態学的解析の結果,CkikJPNは欧州のC. kikuchiiに,CvicJPNは欧州のC. vicinusに,それぞれ同 定された。つまり本邦のC. vicinus s.l.にはC. vicinusと C. kikuchiiが混在しており,それぞれは欧州の集団と同 種であることがわかった。さらにmt12Sでは,本邦集 団と欧州集団間の遺伝的分化の程度が種間で大きく異な り,C. vicinusでは種内レベルであつたが,C. kikuchiiで はほぼ種間レベルに相当した。本研究は,淡水橈脚類の 近縁種において,欧州とアジアの集団間の遺伝的分化の 程度が大きく異なることを最初に示した研究となった。

著录项

获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号