...
首页> 外文期刊>日本マリンエンジニアリング学会誌 >内航海運のための省エネルギー標準船型の開発
【24h】

内航海運のための省エネルギー標準船型の開発

机译:内航海運のための省エネルギー標準船型の開発

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

内航海運は燃料油価格の高騰と不安定性が事業リスクを高めているだけでなく,「パリ協定」の採択を受けて温室効果ガス削減に向けた相応の貢献を求められており,省エネルギー内航船の実現と普及が今まで以上に望まれている.このような状況で日本船舶海洋工学会と内航船建造造船所3社(三浦造船所,興亜産業,本瓦造船)が研究コンソーシアムを組んで,内航船の省エネ性能のベースアップを図るべく,船型改良に関する研究開発を実施した.資源エネルギー庁の補助事業である平成28年度「輸送機器の実使用時燃費改善事業費補助金(海上輸送機器の実使用時燃費改善事業(標準的省エネルギー船舶開発調査))」により実施したものである.この事業の目的は,内航海運の燃費効率のボトムアップを図ることで,内外の経済的社会環境に応じた安定的かつ適切なエネルギーの需給構造の構築を図ることにある.そのために,内航船の建造を担う中小造船所において低コストかつ容易に省エネ内航船が建造可能となるよう,省エネ性能に優れた標準的な船型の開発を行い,この船型で内航船の建造を希望する造船所には開発した線図を無償で提供することとしている.

著录项

获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号