...
首页> 外文期刊>ダム日本 >河内川ダム竣工,供用後の取組みについて
【24h】

河内川ダム竣工,供用後の取組みについて

机译:河内川ダム竣工,供用後の取組みについて

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

河内川ダムは,福井県三方上中郡若狭町に位置し,源を福井?滋賀県境の駒ヶ岳(標高780m)に発する北川水系河内川に建設されました(図—1)。北川水系では,これまで幾多の水害に見舞われてきた一方,干ばつによる取水制限等,異常渴水による被害を幾度も受けてきました。こうした事象を解消するため,河内川ダム事業として昭和58年に調査事業採択を受け,36年の歳月を経て令和元年6月にダム本体が完成しています。本稿では,令和に入り全国で初めて供用された河内川ダムが,この度竣工1周年を迎えることから,竣工の歩みとして竣工式典の様子や供用後の地域振興の取組状況について報告します。

著录项

  • 来源
    《ダム日本》 |2020年第909期|57-62|共6页
  • 作者

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 日语
  • 中图分类
  • 关键词

获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号