...
首页> 外文期刊>ペドロジスト >三重県北中部の低地に分布する水田土壌の特性と分類
【24h】

三重県北中部の低地に分布する水田土壌の特性と分類

机译:三重県北中部の低地に分布する水田土壌の特性と分類

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

三重県北中部に位置する水田土壌4断面を対象に,断面形態,理化学性および土壌分類について調査した。4断面 はいずれも沖積平野に位置し,日本土壌分類体系では沖積土大群(ぺドンM01:グライ化灰色沖積土,ぺドンM02: 表層グライ化灰色沖積土,ぺドンM03 :普通灰色沖積土,ぺドンM04 :普通灰色沖積土),包括的土壌分類第1次試 案(包括1次試案)では灰色低地土大群(ぺドンM01:細粒質グライ化灰色低地土,ぺドンM02 :細粒質表層グラ イ化灰色低地土,ぺドンM03 :細粒質普通灰色低地土,ぺドンM04 :粗粒質普通灰色低地土),World reference base for soil resources 2014 (WRB 2014)では Fluvisols (ぺドン M01:Eutric Gleyic Pantofluvic Fluvisol (PSntoloamic),ぺド ン M02 : Eutric Pantofluvic Fluvisol (Anoloamic),ぺドン M03 : Eutric Pantofluvic Fluvisol (PSntoloamic),ぺドン M04 : Eutric PantofluvicFluvisol (Endoarenic))に分類された。ぺドン M01では14-20 cm 深,M02 では13-24 cm 深に おいて灌漑水由来と考えられるグライ特徴が確認された。表層にグライ特徴をもつ土壌は,水田高度利用における畑 作において作物への悪影響が懸念されるため,分類名においてその特徴を適切に表現できる分類体系は有用と考えら れる。ぺドンM03とM04は水田表層以外の特徴層位を持たず,日本土壌分類体系では同じ分類名となった。一方, 包括1次試案では統群において土性の違いを組み込むことによって,WRB 2014では土性とその分布の違いについて Supplementary qualifiersならびにSubqualifiersを付すことによって区別された。

著录项

获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号