...
首页> 外文期刊>ダム日本 >深城ダムの設計と施工: タワークレーンによる柱状ブロック工法打設
【24h】

深城ダムの設計と施工: タワークレーンによる柱状ブロック工法打設

机译:申城大坝设计与施工:塔吊支柱砌块

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

深城ダムは,相模川水系葛野川の山梨県大月市七保町瀬戸字深城地先に県内5番目の多目的ダムとして建設するもので,葛野川総合開発事業の一環をなすものである。 深城ダムは山梨県東部,関東山地の南部に位置し,小金沢山(標高2014m),大菩薩嶺(標高2056m),黒岳(1987m)等の2000m級の山々に囲まれており,深城ダムの本流である葛野川により,深いV字谷を形成しているため急峻である。 また,これらの山々は当ダムの属する相模川水系と西側の富士川水系,北東側の多摩川水系との分水嶺になっており,山梨県の主要3水系の源流域ともなっている。 深城ダムの集水面積は41.2km~2であり,葛野川の源流はダムサイトから約10km上流の小金沢山を起源とする。
机译:深城大坝将作为该县的第五座多用途大坝建造在山梨县大月市七穗町的深条遗址上,位于相模川系统的久津野川上,是久津野川综合开发项目的一部分。 深城大坝位于山梨县东部和关东山脉南部,周围环绕着小金山(海拔2014米)、大宝津山脊(海拔2056米)、黑岳(海拔1987米)等2000米级山脉。 此外,这些山脉是大坝所属的相模川系统、西侧的富士川系统和东北侧的多摩川系统之间的分水岭,也是山梨县三大河流系统的源头。 深条大坝集水区41.2km~2,久津野川源头发源于坝址上游约10km的小金泽山。

著录项

  • 来源
    《ダム日本》 |2005年第724期|47-71|共25页
  • 作者

    大野 次郎;

  • 作者单位

    山梨県土木部治水課;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 日语
  • 中图分类 水利工程;
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号