...
首页> 外文期刊>内科 >座談会 正念場を迎えた肝癌撲滅戦略
【24h】

座談会 正念場を迎えた肝癌撲滅戦略

机译:

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

小俣 前回の肝細胞癌の特集(『内科』88巻4号,2001年10月号)から8年経っていますので,まず最近の肝細胞癌患者の特徴からお伺いしたいと思います.椎名 一番の特徴は高齢化です.1988~1989年では初発の肝細胞癌は平均59歳ぐらいですが,2008年あたりでは平均69歳です.患者の発症年齢が,20年間で10歳上がっています.最近はラジオ波焼灼療法(radiofrequency ablation:RFA)を受ける患者さんの10%が80歳以上で,高齢化が顕著です.また非B非C型肝細胞癌の患者さんが増え,以前は10%程度でしたが,最近は15%です.さらに長期生存の患者さんが増加し,肝外転移が増えました.10年生存者では,25%ぐらいの方に肝外転移があります.

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号