首页> 外文OA文献 >震災を生き抜いた子どもたちが学んだ津波の歴史と防災 : 地域に学ぶ教育実践の記録・釜石東中学校(1)
【2h】

震災を生き抜いた子どもたちが学んだ津波の歴史と防災 : 地域に学ぶ教育実践の記録・釜石東中学校(1)

机译:幸存的孩子们学习的海啸历史和灾难预防:Kamaishi Higashi初中从社区中学到的教育实践的记录(1)

摘要

本稿は,東日本大震災を生き抜いた釜石東中学校の子どもたちが,震災前に学んだ津波防災に関わる学習内容を報告するものである。震災前に行われた学習とは,地域の津波の歴史や防災に関わる調査学習,学習したことを劇やDVD映像として地域へ発信した活動,地域住民の防災意識を高める活動,小学校と連携した避難訓練などである。この学習は,地域を自分たちの足で歩き,地域に学び,地域ぐるみで取り組んだ実践内容である。本実践の意義は,第一に,子どもの実体験,実感的な学びを指導の過程のなかで重んじ,またそれを地域に学ぶ学習活動を通して実質化している点,第二に,子どものリアルな学び,自発性・主体性を励ましている点である。他方,本稿は,津波防災学習の必要性を自覚した一人の教師が,地域の方々や同僚との協働の中で,「津波の常襲地域」に生きる子どもたちに必要な学びをいかに模索し構想・実践していったか,その過程の記録でもある。
机译:本文报告了东日本大地震幸存的釜石东初中的孩子在地震前所学到的与海啸预防相关的学习内容。地震前进行的学习是与该地区海啸历史和灾难预防,将所学知识作为戏剧和DVD图像传播给社区的活动,提高当地居民的灾难意识的活动以及与小学的合作有关的研究。例如,疏散演习。这种学习是一种实践内容,我们用脚走路,从该区域学习并在该区域工作。这种做法的意义是,首先,儿童的实际经验和实际学习在教学过程中得到重视,并通过学习活动在社区中得到证实,其次,儿童的现实主义。这是鼓励学习和自发性/独立性的要点。另一方面,在本文中,一位意识到海啸预防学习必要性的老师与当地人和同事合作,探索了生活在“海啸灾区”中的儿童所必需的学习。它也是计划和实践过程的记录。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号