首页> 外文会议>日本建築学会(Architectural Institute of Japan);日本建築学会年度大会 >子どもの活動環境と自己意識からみた地域の物的・人的地域資源の評価に関する考察: 小学高学年の生活実態及び意識と将来への期待についての調査研究より
【24h】

子どもの活動環境と自己意識からみた地域の物的・人的地域資源の評価に関する考察: 小学高学年の生活実態及び意識と将来への期待についての調査研究より

机译:从儿童的活动环境和自我意识的角度对该地区的体育和人力资源进行评估的研究:一项对小学生活和意识的实际状况及未来的调查研究

获取原文

摘要

日本の子ども(14 歳)が孤独を感じる割合が諸外国と比較して突出して高く、幸福度が低いことを示唆するユニセフの調査報告(2007)から示されるように、わが国の子どもたちの成育環境に起こっている変化並びに子どもたちへの影響は、単に実態把握だけでなく子ども達自身の心理的側面からも評価する必要性があろう。筆者はこれまで小学生高学年を対象にした子どもの遊び環境に関する全国での経年変化や国際比較文1)~3)、特定地域での遊びに限定しない子どもの活動と行動圏を捉える調査文4)5)等から都市における子どもの居場所を創出するための物的・人的地域資源の在り方に関する調査を行ってきたが、このような実態把握と同時に子どもの自己肯定感や幸福感と生活実態の関連を見ることは、この時期の子どもに保障すべき空間や地域づくりについてより戦略的に検討することに繋がる。特に現場レベルでの実践文6)や施策への提言文7)8)等において、子どものため豊かな地域コミュニティの中で人的・物的地域資源が有効に確保されることの必要性を更に強く根拠づけることになるといえよう。
机译:联合国儿童基金会的研究报告(2007年)表明,日本儿童(14岁)的孤独感高于其他国家,他们的幸福感很低,日本儿童的成长非常快。环境变化及其对儿童的影响不仅需要通过了解实际情况来评估,还需要从儿童自身的心理角度进行评估。多年来,作者一直在研究小学生的儿童游戏环境,以及国际比较句子1)至3)和调查句子4),该句子涵盖了儿童的活动和家庭活动范围,不限于特定区域的游戏。 5)通过以上内容,我们对在城市中创建儿童下落的物质和人力区域资源的方式进行了调查。查看这些关系将导致对此时应为儿童提供保障的空间和社区发展进行更具战略意义的考虑。特别地,在实地一级的实践性句子6)和关于措施等的建议性句子7)8)中,有必要在丰富的儿童社区中有效地确保人力和物力的本地资源。可以说它将得到进一步加强。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号