首页> 外文会议>日本建築学会大会 >停電が生活行動に与える影響調査: 長崎市における2006年台風13号災害を対象として
【24h】

停電が生活行動に与える影響調査: 長崎市における2006年台風13号災害を対象として

机译:停电对日常活动的影响的调查:针对2006年长崎的台山珊珊灾难

获取原文

摘要

2006年台風13号は9月17日に最大風速40m/sと強い勢力で九州地方に接近し、18時過ぎに長崎県佐世保市付近に上陸した。長崎市野母崎では風速46m/sを記録し、観測史上1位を更新した。この台風による強風で、電線の切断や電柱の倒壊·傾斜が発生し、長崎県内では17日15時ごろより停電が発生し、ピーク時の同日19時には全世帯の38.8%にあたる29万6800戸が停電した。19日16時53分に高圧配電線が全面復旧したが、20日以降も個別引込み線等の復旧作業が続き、2日間以上停電が続いたところもあつた。
机译:2006年的13号台风于9月17日以最大风速40 m / s的力接近九州地区,并于18:00后降落在长崎县佐世保市附近。在长崎市的野崎市,记录的风速为46 m / s,刷新了观察历史上的第一位。由于这场台风带来的强风,长崎县从17日的15:00左右,在高峰当天的19:00起,电线被切断,电线杆坍塌和倾斜,导致长崎县停电, 29.68万户家庭,占所有家庭的38.8%。高压配电线在19日的16:53完全恢复,但是20号以后继续进行诸如个别服务线之类的恢复工作,并且有些地方停电持续了两天以上。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号