首页> 外文会议>日本金属学会秋期大会 >(J68-1120)低炭素マルテンサイト及びベイナイト鋼の脆性-延性遷移挙動Brittle to ductile transition of low-carbon martensitic and bainitic steels
【24h】

(J68-1120)低炭素マルテンサイト及びベイナイト鋼の脆性-延性遷移挙動Brittle to ductile transition of low-carbon martensitic and bainitic steels

机译:(J68-1120)低碳马氏体和贝氏体钢的脆性延展性过渡行为,低碳马氏体和贝氏体钢的韧性过渡

获取原文

摘要

一般にbcc 構造を持つ金属材料は低温から高温になるにつれて破壊モードが脆性的から延性的へと遷移する脆性-延性遷移(brittle-to-ductile transition :BDT)を示す.過去の研究より,BDT 挙動は転位易動度,もしくは劈開面,粒界の結合力によって支配されると考えられる.ところで,現在,厚鋼板はベイナイト鋼やフェライト-マルテンサイト混合組織鋼が主流であるが,今後更なる高強度化のためにはベイナイト基地組織にマルテンサイト組織を混合したベイナイト-マルテンサイト複合組織鋼の活用が期待される.しかし,マルテンサイト組織の存在は材料の強度の上昇をもたらす一方で靭性低下を引き起こすと憂慮される.したがって,ベイナイト-マルテンサイト複合組織鋼の実用化のためには,必要な靭性を保ちつつも強度を上昇させる組織制御が要求され,そのためにはベイナイトとマルテンサイトそれぞれの力学特性を把握することが重要となる.しかし,これまで両者を特に低温靭性という観点から取り扱った研究例は極めて少ないのが現状である.そこで本研究では,同一の合金組成を持つ低炭素フルベイナイト鋼及びフルマルテンサイト鋼を用いて,組織の違いがBDT 挙動に及ぼす影響を破壊面の結合性と転位による応力遮蔽効果に着目して検討する.
机译:通常,具有BCC结构的金属材料显示出脆性 - 延展性转变(BDT),即裂缝模式从脆性转变为延展性和延展岩,因为它变得高温。从过去的研究来看,BDT行为被认为是由错位移动性或裂解平面和晶界的管辖。目前,厚钢板主要是贝氏体钢和铁素体 - 马氏体混合组织钢,但对于进一步高强度,贝氏体 - 马氏体复合组织钢与马氏体组织混合在贝氏体底座组织中,预计将被使用。然而,马氏体组织的存在重点是引起韧性下降,同时导致材料强度升高。因此,为了施加必要的韧性,需要组织控制来提高强度,同时保持必要的韧性,并掌握贝氏体和马氏体的机械性能,这是重要的。然而,从低温韧性的观点来看,尤其存在很少的研究示例。因此,在本研究中,我们使用具有相同合金组成的低碳壳铝石钢和全马氏体钢,重点关注破坏表面结合和脱位的应力屏蔽效应,随着组织对BDT行为的差异思考的影响。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号