...
首页> 外文期刊>電力土木 >西郷ダム改造工事における仮設ゲート(SR堰)の設計と運用
【24h】

西郷ダム改造工事における仮設ゲート(SR堰)の設計と運用

机译:西乡水库改建工程临时闸(SR堰)的设计与运行。

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

西郷ダム改造工事は,既設ダムに通砂機能を付加することを目的として,平成23年9月に工事に着手し,平成28年度の竣工に向け工事を実施中である。本工事では,既設発電取水設備を活用する転流方式を採用し,上部工として仮設ゲートを設置した仮締切を構築した。仮設ゲートは鋼製扉体をゴム袋体で支持するSR堰で,堰高が国内最大となる4mとなることから,ゴム袋体の内圧を低減できるダブルチューブ方式を採用した。このため,堰高3mまでのシングルチューブ方式SR堰を対象とした「鋼製起伏堰(ゴム袋体支持式)設計指針(一次案増補版)[平成19年5月 SR堰技術検討会]」(以下,「現行の設計指針」)の適用外となる。そこで現地や工場での試験により現行の設計指針に準拠して設計することが妥当であることを確認した。また倒伏越流時の振動対策などを検討し,実運用後の放流においてSR堰が問題なく動作することを確認した。本稿では,これら仮設ゲート(SR堰)の設計と運用について報告する。
机译:Saigo大坝改建工程于2011年9月开始建设,目的是为现有大坝增加通沙功能,目前正在建设中,计划于2016年完工。在这项工作中,我们采用了一种利用现有发电和进气设施的换向方法,并构造了临时工期,并安装了临时门作为上层建筑。临时闸是用橡胶袋支撑钢制门体的SR堰,由于堰高为4m(日本最大),因此我们采用了双管法来降低橡胶袋的内部压力。因此,对于堰高为3 m的单管SR堰,应采用“钢制波纹堰(橡胶袋支撑型)设计指南(增强版初稿)[2007年5月SR五月技术研究会议”。 (此后,“当前设计准则”)不适用。因此,通过现场和工厂测试确认,按照当前设计准则进行设计是合适的。此外,我们研究了防止倒伏溢出时的振动的措施,并确认SR堰在实际操作后的放电过程中没有问题。本文报告了这些临时闸(SR堰)的设计和操作。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号